小玉精子のプロフィール
 | 1948年 | 横浜市神奈川区に生まれる。
|
 | 1994年 | MORIの会展 出品 以後 2004年まで、毎年出品。
|
 | 1995年 | 金曜会展出品 以後 毎年出品
|
 | 2001年12月 | 白亜美術協会 初入選。同人に推挙される。 以後 毎年出品。
|
 | 2002年12月 | 上野東京都美術館に於ける白亜展本展にて優秀賞受賞。 会員に推挙される。
|
 | 2003年 | 横浜普門会館にて個展
|
 | 2004年 5月 | 横浜市中区横浜画廊にて個展。
|
 | 2006年 4月 | 横浜市民ギャラリーに於ける 白亜美術協会神奈川支部展にて横浜市教育委員会賞受賞
|
 | 2006年 8月 | 横浜市中区 県民共済ギャラリーにて個展。
|
 | 2006年 9月 | 横浜市中区 カフェギャラリー アルジマウケにて個展。
|
 | 2007年 8月 | 横浜そごう9F ギャラリーダダにて個展。
|
 | 2008年 9月 | アートガーデン川崎 川崎美術協会展にて川崎美術協会会長賞受賞。
|
 | 2009年 5月 | 白亜美術協会本展にて白亜賞受賞。
|
 | 2012年 3月 | 白亜美術協会本展にて大阪教育委員会賞受賞。
|
 | 2013年 9月 | 川崎美術協会本展にて川崎市長賞受賞。
|
 | 2013年11月 | 白亜美術協会本展にて大久保作次郎賞受賞。
|
 | 2014年11月 | 白亜美術協会本部委員推挙。
|
 | 2015年 9月 | 川崎美術協会運営委員推挙。
|
 | 2019年10月 | 川崎美術協会本展常任審査委員拝命。
|
 | 2019年11月 | 小山敬三記念小諸公募展優秀賞受賞。
|
 | 2020年 2月 | 新槐樹社本展準委員推挙。
|
 | 2020年 4月 | 「2020現代日本の美術」≪生活の友社≫掲載。
|
 | 2020年10月 | 小山敬三記念小諸公募展藤花賞受賞。
|
 | 2022年 2月 | 新槐樹社本展において準委員賞受賞。委員推挙。
|
 | 2007年〜 | 横浜そごう9F ギャラリーダダにて個展。
|
 | 2020年11月現在 |
日本美術家連盟会員
新槐樹社本部委員
川崎美術協会常任審査委員
川崎市麻生区老人福祉センタ−絵画講師
新百合絵画研究会講師
絵画グループ麻美会講師
絵画グループ玉美会講師
絵画グループ青の会あざみ野教室講師
絵画グループ青の会山口台教室講師
絵画グループ青の会スケッチ教室講師
絵画グループ精(せい)の会主宰 |